calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2010 >>

categories

archives

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.06.01 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

曲目。

Photo_2 そうそう、曲目について確認できますよ。
yukiさんのブログに近いうちにアップされると思います(とネタ振り(笑))。

僕としては、曲名未定の今回初登場のyukiさん作詞作曲のが一番良かったなぁ。会場のみんなと繋がっている雰囲気がとても素敵だった。印象に残りました。ああいうライブって、楽しいね。
そして山下さん(仮名、ということにすればいいんだっけ?>yukiさん(^_^;))作詞作曲のが良かったなぁ。

yukiさんのコメントを見るのも楽しみの一つ。MCも面白いけれど、ブログも面白い。

ライブは、つくば市民にとっては、2月18日に日暮里のBar Portoで行われるのが身近だと思う。今回のライブでyukiさんにより興味が湧かれた方は、もし良かったら一緒に行きませんか??!
(もっとも治療院の予約状況で行けるかどうか変わってしまうけれど・・・)


ライブが終わって。

Photo 昨晩、ライブは32名の観客数+スタッフ数名という熱気に包まれ、盛大に開かれました!
千年一日珈琲焙煎所は、やはりとてもいい会場です。
伸びのある透き通ったyukiさんの歌声も、繊細でかつノリのいい前原さんのギターも、最後尾にいた僕の耳にもしっかりと届きました。
実はアンプやスピーカー、マイクなどのレンタルを最後まで検討していたんだけど、全くの杞憂に終わりました。

いや〜、実に良かったなぁ〜〜

最後尾だから、俺は「後ろの人」の目を気にすることなく受付で踊っちゃってたし。

会場は手拍子あるし笑いあるし和気藹々とした雰囲気で、すげー感じが良かった。ライブ終了のMCには「笑っていいとも」ばりの「え〜〜〜!」があるし。来場者皆さんがニコニコと帰って行かれるのを見て、本当に幸せな気分になりました。

ご来場の皆さん、ありがとうございました。
千年一日の大坪さん、pocoさん、何度もご意見伺いに営業時間中にお邪魔してばかりでしたが、ありがとうございました。
yukiさん、前原さん、遠いところをわざわざお出で頂き、ありがとうございました。
スタッフとしてこき使われてしまった僕らの大切な仲間たち、本当にありがとう(でもこれからも懲りずに付き合ってね)。

今回を機会に、改めていろんな方とのつながりで僕らは生かせてもらっているんだなって思いました。
感謝、の一言に尽きます。
本当にありがとうございました。
そう、このブログを見て下さってきたあなたにも。
ありがとうございました。

このブログはくさのねカフェの騒動顛末記なのでライブが終わって役割終了ではあるのですが、後片付け的な意味も含め、あと少しだけ事後を続けます。
もう少し、ご覧頂ければ幸いです。

もしよろしければ、ライブや食事などの感想などを頂ければ嬉しく思います。


プレート。

4 右手にスープカップ、左手にドリンク。
ではパンは・・・?という悩みに考案したのがコレ!
ジョイフル本田でカット&穴あけしてもらいました!

30cm×90cmの合板を6等分してもらい、穴を3つ。
直径9cm弱のスープ用穴と、7cmのドリンク用穴。そして3.5cmの親指用穴。

3 実際にカップをいれてみたのが次の画像。

意外に使えそう?まぁ実際に使ってみなければ分からないけれど・・・。活躍してくれればいいなぁ。

なにせ、予想以上に経費が掛かってしまったので・・・。

合板は5枚で550円。穴のカットが高かった。大きさによって変わってくるんだと。試作したときはそんなに高くなかったんだけどなー。試作時よりも少し大きめにしたのが計算狂ったポイント。で、加工代4500円。30枚作ったので、1枚当たり約184円となる。
う〜ん。1回限りの使用とすれば、割高だ。まぁ別の機会に使えるだろうし、とりあえず目をつぶろう。

あとは、外縁と親指を突っ込むところをマスキングテープでカバーする。明日の開演前の内職となりますな(時間あるのか?)。


はんてん屋さんから

1 2 「冷えは大敵」という信条で、今回ライブの際にも観客の皆さんに冷えてもらいたくないという気持ちから、無理を言ってはんてん屋さんに「腰ふとん」をお借りしてきました!
渋い行李に詰まった”ふとん”の数々は・・・


・万能ふとん 1点
・ちゃんちゃんこ 2点
・はんてん 3点
・腰ふとん大 1点
・腰ふとん小 3点
・腰ふとんロング 2点

Photo 計12点、貸して下さいました!本当にありがとうございます。(商品の詳細については、はんてん屋さんサイトをご参照下さい)

これらの暖かさは、やはり実際に着用して頂かなくては分かりません。でも一度その暖かさに触れると、もう手放したくなくなる気持ちになると思います。(でも今回は、試着用なのでその場での購入はできませんが)

試着ご希望の方は、お早めに来られることをお勧めいたします!
新たな境地を確認できる(笑)ことと思います!!


リーフレット作成中

いま、会場でお配りするリーフレットを作成しております。

くさのねカフェで使用する食材とその生産者さんの紹介や、少しだけ身体のことについて、まとめたA5版の小さなリーフレット。

このライブは、僕らがつくばに来て出会った様々な縁で成り立っています。こうしたご縁が、ライブをきっかけとしてまたさらに広がってくれるなら、なんか素敵な感じがして。

それに、お百姓さんや養生話などが載ったリーフレットを配るジャズライブなんて、他にないと思うんですよね。面白いでしょ?(*^^*)

急ぎで作っているから内容的には甘い部分がどうしても出てきてしまいそうなのでそこはご勘弁願うとしても、詰め込む想いは、届くといいなぁ。


試飲最終回。

Photo_4バリエーション・コーヒーや梅ジュース&紫蘇ジュースの炭酸割り&ビール割りの配合割合について、最終チェック。

バリエーション・コーヒーは、コーヒーだけそのまま飲むとやや飲みづらいかなと思えるくらいのレベルに抽出したものに、アイリッシュ・ウイスキーやラム酒を混ぜるのが良さそうだと分かった。個性の強いもの同士を合わせるので、なじませるために少し甘みを加える。
もっとも、「コーヒー」を楽しみたいという方には不評かも(^_^;)。バリエーション・カクテルとは銘打つけれど、これはもはやカクテルだなぁ。

梅ジュースと紫蘇ジュース。
梅も紫蘇も、どちらもお腹を整える効果がある食材。冬場に炭酸割りやビール割りはどうかなぁ?とも思ったけれど、比較的手軽に家庭で作れる飲み物だし、身体にもいいから紹介の意味も込めて出す。
炭酸割りは当然うまいけど、ビール割りも、ジュースの甘さとビールの苦味がマッチしていてうまいのだ。
・・・「冷えは大敵です」と配布予定のリーフレットに文章を載せたんだけど、それと反してしまうなぁ。。。

Photo_5 そして梅酒。泡盛ベースの2年半物梅酒。2007年6月10日に今日のために漬けた梅酒(うそやん)
小池が懇意にしている茨城県下妻市の農家で頂いた無農薬の梅を、泡盛で漬けたもの。泡盛の強い個性が梅と砂糖と時間でマイルドに仕上げられています。まずはストレートで試してもらいたい。その後、ロックやホットで。楽しみだー。
(画像は、ビンを移し変えたため空っぽになっております)


お蔭様で、受付終了となりました。

お蔭様で、本日定員の30名を超えてしまいました。
ご予約頂いた皆様、本当にありがとうございます。
まさか、「3日前まで」としていた期限をはるか手前にSOLD OUTという事態となるなんて!
とても嬉しいことです。
と同時に、お断りする場面があるかと思うと、申し訳ない気持ちも生まれてしまいます。

まぁ、「え〜、もう売り切れちゃったの?」「また次はないの?」という声多数あるならば(半分期待(笑))、次回を考えてもいいかな、なんて思ってもいます。

でも、それもこれも、今回をしっかりやり遂げてこそ。
準備をしっかりと、あと1週間、励んで参りたいと思います。

この時間をもって、「メールでの申し込み」項目を閉じさせて頂きます。

なお、ブログについてはライブ後の感想などもありますし、まだまだ続けていきたいと考えております。引き続き、お付き合い下さいませm(._.)m。


オリジナルブレンドのミックスナッツ

東洋医学のベースとなっている「陰陽五行論」では万物を5つにわけて物事をとらえています。
季節も、体の機能も、そして色も「青・赤・黄・白・黒」の5つに分けられています。

そんな陰陽五行論にちなんだ「5色のミックスナッツ」があったらユニークかなぁと
黒→黒豆を煎ってみました。
普通の大豆を煎ったものと並べてみると・・・

Photo_2

オセロみたい!

2色だけでも面白いのだから、5色そろったらどんなに面白いことでしょう。

黒は黒豆で決定だとして
青は緑だからかぼちゃの種、
赤は?黄色は??あと白?

きっと世界で一つだけのオリジナルミックスになることでしょう。

ナッツ類は、冬に衰えやすいといわれる「腎」の機能を補う食材とされています。
「腎」が衰えると、やる気がでなかったり、足腰が弱くなったり、白髪がふえたり。。。
若々しさを保つためには「腎」の養生が大切。

音楽で心を若々しく、ナッツで体を若々しく♪ですね。


つまみに酢大豆

お酒を飲む方に、大豆でおつまみできないかな〜
というリクエストにより、酢大豆を作ってみました。

Photo

じっくり煎った大豆を酢につけただけ。
香ばしい風味と酢味が混ざり合って面白い味です。

でも、食感が…
「コリッ」と「クニッ」のちょうど中間で、微妙だなぁ。

もう一晩漬けておいて、中まで酢がいきわたったら、もっと食べやすくなるかも。

本番で登場するか、乞うご期待!


定員 その2

 早いものでライブまであと10日となってしまいました。準備でテンテコマイ。その間に定員30名のところ、現在28名となってしまいました(!)。うちの母だけかと思ったら、父も参加することとなりました(笑)。会場を見渡せば(たかが30名ですけれど)誰だかすぐ分かると思いますが。ちなみに、僕自身の楽しみといえば、yukiさんのご両親のキャラ。うん、すっげー楽しみです。(もしかして、このブログはご両親にも見られているのかなぁ?)

 まぁということで、定員御礼となるのは間近となりそうです。ありがたいことですが、その分、お断りすることになる方がいらっしゃるかと思うと申し訳ない気持ちにもなります。


| 1/3PAGES | >>