calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2016 >>

categories

archives

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.06.01 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

麻生副総理の発言について思うこと。

麻生副総理の発言について思うこと。

 

90歳であろうがなかろうが、将来起こり得る不安があるから、お金を貯めざるを得ないわけです。

いつまで生きてるかなんて当人にだって分からないでしょう。

死ぬ前にどんな医療措置が必要かなんて分かるはずはないし、そこにどれだけお金が必要になるかだって分かるはずはない。

 

「両親を離婚させるしか…」 介護費倍増、揺らぐ中流

このリンク先では、医療費や介護費用が生活費を圧迫して、偽装離婚して生活保護を受けられるようにしてようやく成り立つような"中流家庭"があると記事にされている。

 

先行きに不安があるから貯蓄する。

溜め込んでいるお金を流通させよと述べられたって、そのように楽観できない現実があるから貯めるしかない状況にあるということが分かっていない。

中流とされる家庭であっても、いくらあれば安心できるかなんて分からない時代なんだから、この麻生太郎財務相の発言は的外れだと思う。

 

長寿を祝うべき対象である年代の方に、不安を感じさせるような国にしているという自覚がないんじゃないか?そちらの方が大きな問題ではないか?

 

マスコミも、麻生発言を叩くより、年金制度や介護保険制度が国民の暮らしを守る状況ではなくなっていることを取り上げなければいけないのではないかと思う。

 

こうした我々の暮らしをいかに考えていくか?を問うのが選挙であるはずなのだけど・・・。

より良い暮らしに結び付けられる、という気持ちを持って一票を投じたい、のだけど。


電気を使わないクーラー

Facebookでシェアされていた記事。

これは賢い!電気を使わないペットボトル製のクーラーがバングラデシュで人気

これだったら、比較的容易に作れる!

お金を出して電力で済ませていたら、きっと思いつかないアイディア。

電気やガスなど、通常であればお金を出さなくては得られないエネルギーを、自然の仕組みを利用することで暮らしを少しでも快適にしていければいいのに、って思う。

こうした小さな工夫、小さな労力が積み重なっていけば、総量として原発を作らなくても暮らしが賄われるようになるんじゃないか?って夢想する。
 


初夏の冷え対策

アジサイ 曇り空が多くなってきました。名古屋でも梅雨入りしたと聞くし、つくばもそろそろ梅雨がやってくるのでしょうね。
 屋内から雨降りを眺める分には構わないけれど、やはり外出するには鬱陶しいですよねぇ〜。

 明るい陽射しがないから、空気も重く湿ったように感じます。ヒヤッとした感じでもあります。

 こんな空気に肌を晒すと、やはり冷えてしまうんですよね。こうした冷えから、足首や膝、腰などの重ダルイ痛みが生まれることが多々あります。今の時期は、冬とは違った冷え対策が必要なのです。

 “朝、起きた時に不快な症状がある”ということはないでしょうか?天気予報を眺めると、20度を下回る時間帯があるのに気付きます。寝ている間に冷えてしまい、血の流れが悪くなったせいで、不快症状が出てしまったのかもしれません。

 寝ている時ならば、寝間着や掛ける布団等に工夫しなければなりません。寝返りしてもめくり上がらない寝間着や、サラッとした肌触りの掛け布団等で対応してみてはいかがでしょうか。

ドクダミ茶を作ろう。

ドクダミ干し 風がとても気持ちがいい季節になりました。今が1年の中で一番、過ごしやすいと思います。

 ドクダミも花が開いています。ドクダミ茶を作る時期です。
 直接香った時とは打って変わって、とても清涼感のある、美味しいお茶となります。

 ドクダミが花開いたら、根っこごと掘り起し、溜めていた雨水で土を洗い流し、適当に紐でまとめて天日干しをするだけ、というのが我が家での作り方。カラカラに干されたら、適当な長さに切って(3〜5cmくらい?)、ジップロック等に湿気ないように保管する。

 飲むときは、沸騰したお湯で少し長めに蒸らす程度。
 まとめて蒸らしておき、ボトルに入れて冷蔵庫で冷やしておくのも良いかもしれません。うちでは、お腹を冷やさないように常温にして飲むようにしていますけど。

 ドクダミ茶、良かったら作ってみてください。

| 1/1PAGES |